スポンサーリンク
水疱瘡
2012年12月03日
のん君 水疱瘡になった といっても 先週の話しだけど・・・
あれは 珍しく ほんと珍しく のん君が 晩ご飯を8割食べてごちそうさました時から始まっていたのだろう・・・
それまで元気で ご飯もガツガツ食べてたのに 8割でピタッと 「もういい ごちそうさま~ なんかしんどい・・・」って
のん君の健康バロメーターは 食!!! のん君がご飯残すなんて 絶対何かあるのである
案の定 その夜 38℃代の熱出した。
でも 朝には熱も下がりケロっとして もちろん朝食も完食
な~んだ、単にしんどかっただけなのか~ って思ってた。
その日も普段と何ら変わりなく 遊んで食べて 超元気。
でも その日の夜 お風呂上がりに のん君の脇にポツポツと3つほどちっちゃい水泡ができてた
ん?なんだ? あいたんがよく水いぼができるから、 のんにもできたかな~ などとのんきに考え でもな~んかひっかかって 明日皮膚科で診てもらおうって。
翌朝 のん君の水疱が 今度はお腹にも3つほど 脇にも2つほどできてた
お~これはおかしいぞ~!!! んで 皮膚科へ行った。
「水疱瘡やね~」「こんなちっちゃい子は普通小児科に行くでしょ~ こないだ小学生の水疱瘡はみたけど 流行ってきてるなぁ」
って医師に言われ・・・ 「水疱診てもらうのに皮膚科で合ってるやないか!」とちょっと思ったりしたけど。我が家はなんせ病院行かないものだから、小児科へ行った経歴ほぼゼロであり・・・ 今回もいつもなら放っておきそうなものを 皮膚科連れていったことが運がよかったというか 神様がそう動かしてくれたんだなぁって感じで。
ともかくのん君は水疱瘡と診断され、登園できなくなった。
当の本人は さすがに初日の夜だけ熱だしたけど、それだけで 食欲ばりばりあるし、元気有り余っていて 家でごろごろ ビデオの相手してた 普段飲む事のない薬を飲めるのが超うれしくて 「くすりっ
くすりっ
」歌うほどだった。
薬飲んで4日目でだいぶ水疱も枯れてきて、5日目再診してもらい、登園許可がでて その日の昼から幼稚園に行った。
今もまだ かさぶたがぽつぽつ 残ってるけど。 ま~元気でありがたい。
そしてそして 大問題 気になる事は あいたんへの感染である。
ず~っと一緒に遊びず~っと一緒にいるから、 移っていない方がおかいしいって感じで。
今 きっと 潜伏期間中なんだろうなあ
水疱瘡の潜伏期間2週間。 ちょうど発症する頃と 園の発表会、それから卒業アルバムの写真撮影、もちつき・・・ 園の行事が目白押しのスペシャルウィークと重なるのだ
ガーン・・・ でもどうしようもできない・・・ あいたんの運にかけるしか・・・
さぁ 1週間後 どうなっているか・・・
めっちゃ気になるけど 気にしても変わるものでは無く・・・ あ~神様~!!!
そんなこんなだけど・・・ 今週もがんばろう!