オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


パパと言って

2008年01月20日

あいたんは1歳半になり、だいぶおしゃべりをするようになってきたニコニコ

うれしいときにきゃっきゃっニコニコ言って喜ぶのはもちろん、急にキーッとかキャーとか奇声を発して叫び自分の声に酔いしれてるのかな・・・キョロキョロって時もある。泣くときの大声もすごくなってきたガーン これはかなりのおしゃべりさんになるのかも・・・花火

あいたんは未だにパパさんのことを「ママ」って呼んでいるガーン。パンのことは「パン」って言えるし、パンダも「ぱ~」って言えるあいたん。
しまいにアンパンマンのことも「アンパン」って言えて・・・ よく言えるようになったと喜んでいる私の横でパパさんは「なんでパパだけ言えないんだ~泣き4文字のアンパンよりパパの方が簡単じゃないのかなぁ・・・キョロキョロ」ってちょっとさみしそう泣き

このままじゃパパさんかわいそう・・・アセアセ
ってことで・・・ パンが言えるあいたんに・・・

「パンパンは?」ってあいたんに聞くと 「パ~パッ」ピカピカって言えたニコニコ拍手クラッカー
だからここ最近はパパさんのことをパンパンと言って何とかあいたんに「パパ」と言ってもらうようにがんばっているダッシュ 

でもこないだ あいたんがいたずらして怒られた時、 じっとだまってたあいたんが 「マ~マッ パ~パッ」って言って私たちの機嫌をとってきたキョロキョロ 「ん??? あいたん パパのこと パパって言えるじゃない!!!花火
うれしくてあいたんを怒ってたことも忘れ あいた~んってあいたんをよしよしするパパさんメロメロ 満面の笑みであいたんに聞いた「さぁ もう一度言ってみよう!これは誰かな・・・?」 

「マ マ ・・・ニコニコ」 「・・・ ガーン

すっかりあいたんに遊ばれている私たちであった・・・晴れ



パパと言って

 えへっ わたしのほうが いちまいうわてなのだ・・・赤面

ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(あいたん)の記事画像
USJお土産
モスバーガーシューポットシェイク
横浜土産
ごまたまごプリン
学校給食試食会
こまなし自転車
同じカテゴリー(あいたん)の記事
 USJお土産 (2013-08-06 14:43)
 モスバーガーシューポットシェイク (2013-07-14 22:23)
 宿題 (2013-07-06 12:29)
 横浜土産 (2013-07-05 12:29)
 異様な倦怠感 (2013-07-04 00:39)
 ごまたまごプリン (2013-07-03 11:02)

Posted by あいたんママ at 11:22│Comments(4)あいたん
この記事へのコメント
パパがだめなら父って言わせて見たら?
濁音とか難しいんじゃないのかな~?
それか2人称が「ママ」なんかなって思ったンやけど。
早く私も「はっちゃん」ってちゃんと呼ばれたいわ~★
Posted by 葉留伽 at 2008年01月20日 12:50
>葉留伽さんこんにちは。
確かに今のあいたんの二人称は「ママ」かもしれません・・・。ママと言えば誰かが答えてくれるってかんじかなぁ。
ちなみに「ちち」を試したところ無視されました・・・。
やっぱりパパでがんばってみます!
Posted by あいたんママあいたんママ at 2008年01月21日 14:44
こんにちは。
うちも最初はママしか言わなかったんですが、2人でお風呂入ってる時なんかに必死に自分を指さして「パパ、パパ」って教えてました^^
そんな努力の甲斐あってか?今ではちゃんと呼んでくれます。
Posted by 8パパ8パパ at 2008年01月21日 17:51
>8パパさんこんにちは。
パパの練習はママが言えるようになってから始まり・・・かれこれ3ヶ月くらい続いてます。でもうちのパパさんは懲りずに娘の顔を見るたび「パパ」って教えてます。努力が報われる日がもうそろそろきてほしいものです・・・。
Posted by あいたんママあいたんママ at 2008年01月22日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。